翻訳と辞書
Words near each other
・ 本町 (札幌市)
・ 本町 (板橋区)
・ 本町 (栃木市)
・ 本町 (桐生市)
・ 本町 (武蔵村山市)
・ 本町 (津山市)
・ 本町 (渋谷区)
・ 本町 (王寺町)
・ 本町 (福生市)
・ 本町 (青森市)
本町 (高松市)
・ 本町 (鳥栖市)
・ 本町 (鴻巣市)
・ 本町1丁目交差点
・ 本町3丁目交差点
・ 本町バイパス
・ 本町一丁目交差点
・ 本町三丁目交差点
・ 本町三丁目停留場
・ 本町三丁目駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

本町 (高松市) : ミニ英和和英辞書
本町 (高松市)[ほんまち]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほん, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 
: [まち]
 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road 
: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [まつ]
 【名詞】 1. (1) pine tree 2. (2) highest (of a three-tier ranking system) 
: [し]
  1. (n-suf) city 

本町 (高松市) : ウィキペディア日本語版
本町 (高松市)[ほんまち]

本町(ほんまち)は、香川県高松市中心部の町丁郵便番号は760-0032。全域が住居表示に関する法律に基づく住居表示実施地区である。
== 地理 ==
高松市役所より1.0km、高松市中心部の都心に位置し、北は市道北浜町4号線、東は東浜港(高松港)及び市道高松港海岸線、南は瀬戸大橋通り及びことでん琴平線の鉄道敷、西はフェリー通りによって区切られている。町内は中央を横断する瀬戸大橋通り沿線を中心に事務所が入居するビルが立地しているが、それ以外は史跡高松城跡玉藻公園に隣接した閑静な住宅街を形成し、東部に面する東浜港周辺は漁師町の面影を残している。
2010年国勢調査による人口は428人(男206人/女222人)、世帯数は245世帯、面積は4万6420.65m²、人口密度は9220.0人/km²。公立小学校中学校校区は全域が高松第一小学校・中学校(小中一貫)に属している。
町内における都市計画法に基づく用途地域は、全域が容積率400%の商業地域である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「本町 (高松市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.